行きは爆睡してて景色とか全然見れなかったので、今度は見てやろうと眠い目をこすりつつ離陸を待ちます。
このために、予約時に窓辺の席を予約済みよ (´-ω-`)フフフ
ぬかりはないわ。
ぬかったのは、遅くまでマンガを読んでて寝不足だってことだけよ……。

おおー
さすがにいい景色!
海も青いし、まにまに見える島々がまた美しい!
よし見た! 見れたな!? 寝よう! 。。(o_ _)o zzz
……で、寝てる間に那覇にとうちゃーく。
自転車を取りに、沖縄輪業さんへむかうっと 三┏( ^p^)┛

久しぶり!
預けてる間にオーバーホールしてもらってました!
前輪ホイール、ブレーキ、ネジ等色々修理されてますよー!

ホイールは全とっかえ。
シマノ製

久しぶりだなショボ蔵!
相棒も戻ってきて一安心!
それでは待ち合わせ場所のゲストハウスへ!
お会いしたのは「
ダイの大冒険」でおなじみのダイさんです!

よろしくお願いします! \(`・ω・´)
ダイさんは先日沖縄に到着したばかりとのこと。
今日は一緒に沖縄の南側をまわりますよー!
まずは私が先頭で、沖縄の聖地といわれる
斎場御嶽へ向かいました。
……が、最終日に限って大雨w
二人してずぶ濡れになりながら到着! (`・ω・´;) b ハァハァ

着いた途端にやむしwww

そういう意味なのね

スターダスト・シェイクハンド!
ここが、斎場御嶽で最も有名な場所である「三角岩」です。
ホントに不思議なぐらい三角の切れ込み。
神的な場所として扱われていたのも納得です。

次ー平和記念公園へ

これは「平和の灯」
沖縄戦最初の米軍の上陸地である座間味村阿嘉島において採取した火と被爆地広島市の「平和の灯」及び長崎市の「誓いの火」から分けていただいた火を合火し、1991年から灯し続けた火を1995年6月23日の「慰霊の日」にここに移し、灯したもの――HPより転載。
何十年も燃え続けているのか。
英霊達、被害者に鎮魂と、世界に平和あれ。

さらに、ひめゆりの塔へ
形式色が強いかもしれませんが、献花を一束。
思いが追い付かなくとも、平和を望む気持ちは私の中にも確かにある。

凄惨な歴史がありありと展示されている
自分は、ここに展示されていたような事実をすべて汲み取って、受けとめられるほど器の広い人間ではない。
けれど、人一人分の平和を願い、せめて人一人分ぐらいの行動をしていけたらいいな思います。

そのまま日本最南端の道の駅「いとまん」へ!

へんなものみつけちゃったwww
アイスクリームの天ぷら……噂には聞いてたけど、日本最南端で見つけるとは……(`・ω・´;)

いっちょ揚がり!
すごいな……中身のアイスがマジで溶けてない。一体どういうテクノロジィが使われているのだろう。
味は……まぁ、うん。不思議? かな?www
衣のしょっぱさとアイスの甘さがマッチしてフツーに美味いよ! フツーにねwww

最南端なんです
そしてそのまま雨の中をゲストハウス「Cam Cam」へ……。
マジで疲れたw
途中から先頭交代してダイさんに引いてもらってたのですが、ダイさんマジで速い!w
ぶっちぎりで追いてかれてましたwww
こうやって比較すると、自分の貧脚っぷりが浮き彫りになるなぁ (´Д`;)
ちょっとずつ鍛えていくとしましょうかね。
ダイさん、今日はありがとうございました!
さて、長かった沖縄ライフも今日で終わり、明日は本土へ戻ります。
あと数日いたら、確実に沈没してましたね。危ない危ない (´д`)フー
戻ったところでいきなり元のテンションで走れる気はしませんが、そこはおいおい頑張っていくとしましょ。
そいではこれから次章から本土編!
こうご期待! (`・ω・´) b
章分けなんてしてないけどねーw〆
■ 今日の出費 ■# | 費目 | 内訳 | 金額 | 備考 |
1 | 洗濯 | コインランドリー | 100 | 乾燥 \100 |
2 | 飲料費 | ジュース | 140 | 自動販売機 - DAKARA |
3 | 交通費 | 飛行機 | 16,300 | ANA 石垣~那覇 |
4 | 交通費 | 電車 | 290 | ゆいレール - 美栄橋~那覇空港 |
5 | 飲料費 | ジュース | 140 | ファミリーマート - mellow yellow |
6 | 観光費 | 入場料 | 200 | 斎場御嶽 |
7 | 飲料費 | ジュース | 110 | 自動販売機 - マブヤードリンク |
8 | 食費 | その他 | 250 | 平和記念公園売店 - ブルーウェーブアイス、マンゴタンゴアイス ダブル |
9 | 観光費 | その他 | 200 | ひめゆりの塔 - 献花 |
10 | 観光費 | 入場料 | 300 | ひめゆりの塔 |
11 | 食費 | その他 | 300 | 道の駅「いとまん」 - アイス天ぷら |
12 | 食費 | 弁当惣菜 | 245 | ユニオン - 麻婆ナス丼 |
13 | 食費 | その他 | 906 | ユニオン - 食パン、カップ麺×2、おにぎり、チョコクリーム、バナナ、コンビーフ、メロンチョコパン |
14 | 食費 | 嗜好品 | 198 | ユニオン - ビスケット、さくさくしっとりチョコ |
15 | 飲料費 | ジュース | 117 | ユニオン - カフェオレ |
16 | 宿泊 | ゲストハウス | 800 | CamCam |
17 | 洗濯 | ゲストハウス | 200 | CamCam - 洗濯 \100、乾燥 \100 |
18 | 自転車整備 | パーツ、メンテナンス | 12,000 | 沖縄輪業 - シマノR500Fホイール \5500、タイヤチューブ \3380、ブレーキシュー&交換 \3120 |
合計 : \ 32,796■ 走行記録 ■●出発地 : 沖縄県石垣市
●到着地 : 沖縄県那覇市
天気 | 曇のち雨 | 走行時間 | 3:31.45 |
平均速度(km/h) | 18.7 | 走行距離(km) | 66.15 |
最高速度(km/h) | 44.2 | 累計距離(km) | 3584.83 |
全記録より大きな地図で 日本一周57日目 を表示クリックお願いします m(_ _ ")m
にほんブログ村
[
<--続きをたたむ
]