えー……今日はかの一大イベントである
金環日食の日のはずですが……完全に曇ってますねwww
明けがたチラっと太陽が見えた気がするんですが、それ以降はお日様ずっと隠れていらっしゃいます。
こりゃだめかもしれんね。

開き直ってテントの中で寝る一行
こりゃー昨日グラス買えなくて結果的には良かったのかもしれぬ。
結果論だけどね。
見えてたら悔しがってたかもしれないし。
ていうか、むしろ裸眼でもいいから見えてほしかったしw ・(ノД`)・
まぁ仕方ないのであきらめて撤収開始です。

なんと今日はつちださんの旅
一周年記念だった。
おめでとう!! ヽ(=´Д`=)ノ

はしゃぎまくりの三人
ほんとうに二日前に知り合ったとは思えないほどの充実っぷりでした。
ちずるさんはこれから宮崎方面を通って北上するとのことなので、ここでお別れです。
本当に楽しい時をありがとう。
お元気で!!

またねーーー!!
きっとまた出会える。
最近、別れの時は本当にそう思えるようになってきました。
つちださんとは一緒に沖縄に渡る予定ですが、彼はこれから桜島一周してくるというのでいったんお別れです。
私は鹿児島観光&チケット手配で一人市内へ戻ります。
まずはチケット手配のために
ファミマへ!!

ファミリーマートドルフィンポート店
なぜファミマ? と思われた方も多いでしょう。
思ってください!w
解説するまえに、まず鹿児島→沖縄フェリーの概要をまとめておきましょうかね。
沖縄行きフェリーは二つあります。
■ ①マルエーフェリー ■"フェリーあけぼの" と "フェリーなみのうえ"が交互に運航。
・フェリーあけぼの → 5/22, 26, 30...
・フェリーなみのうえ → 5/20, 24, 28...
【運賃】
鹿児島→那覇 : 旅客二等 \14,800 + 自転車 \2,770 = \17,570
【時刻】
鹿児島 18:00 発 → 那覇 19:00 着
■ ②マリックスライン ■"クイーンコーラル8" と "クイーンコーラルプラス" が交互に運航。
・クイーンコーラル8 → 5/21, 25, 29...
・クイーンコーラルプラス → 5/23, 27, 31...
【運賃】
鹿児島→那覇 : 旅客二等 \14,800 + 自転車 \2,770 = \17,570
【時刻】
鹿児島 18:00 発 → 那覇 18:40 着
どちらも同じ会社が運営しているようで、二つ合わせれば出航していない日はない……と思います。
このへんは、実際に行かれる日を検索してみてください。
で、普通なら旅客二等は \14,800 かかるのですが……ここでウラワザ。
ファミマでチケットを購入すると、これがなんと
\2,000 ぐらい安くなるというのです!!
この情報はつちださんから聞きました。
なんてスバラシイ情報!
さっそく買っちゃいますw

このファミポートって機械で買うのね

チケットから

交通チケットへ進む
あとは該当の船、枚数などを選び、出力されたレシートをレジに持っていって精算すれば完了!

ゲット!!
一人一枚
\12,780 です!
すごいお得!!
宿一泊分が浮きますよwww
沖縄行く方は是非ご利用下さい!
で、別途船の予約が必要になります。
そこで聞くには、
サーチャージ料という費用が追加で \600 かかるとのこと。
なんじゃそら ( ^p^)
つまり実質浮いたのは 14,800 - (12,780 + 600) = \1,420 ですね。
全然これでもでかいんですけどね。
ちょっと贅沢できるw
チケット買った後は観光へ。
これは
国道58号線。
種子島、奄美大島を経て、沖縄本島へ続く。
鹿児島市内には700mほどしかない変わった道路w

それにしても灰がひどい

そこかしこで水を撒いている光景が見られます。
鹿児島では打ち水でなくとも水をまくということ

自販機もでろんでろん

市内がよく見えるという城山公園に来てみた

が、ダートコースで自転車でいけないのであきらめた
めどいです (^o^)

止まって踏ん張ろうとしたらずるっと滑るよwww

西郷さんも大変ですね

黒い道、というわけではありません
沖縄渡る前にもう一度「白熊」を食べたかったので「天文館むじゃき」の本店に来てみました。

天文館通りにあります

白熊のはく製が飾ってある。
リアルすぎるぜ……本物だけど

種類たっぷりw (*´д`*)

ソフト白熊を注文。
レギュラーサイズはこのでかさ!w
ちなみに \788 である

どっから手を付けていいか迷う。
下手に崩せばガラッといくw

全然へらん……(´Д`;)
本店の白熊は大白熊だったようです。
食らいつくすのに十数分の時を要しました (´∀`)
もうそれで満足して動く気がなくなったので、マックで待機していたら、桜島一周を終えたつちださんと合流することに。
そのまま出航までだらだらしていましたw

ではいくぞ! 沖縄へ!w

世紀末だぜ!
ヒャッハー!!

鹿児島新港に到着。
窓口は二つとも同じ

さらば鹿児島!!
それでは、これより沖縄へ向かいます。
梅雨? ハハッなんのことですか聞こえなーい(´д`)ゞアーアー
きっと屋久島や種子島のように楽しい出来事が待ち受けているのでしょう。
今から興奮してたまらんですたい! (;゚∀゚)=3 ハァハァ
そいでは行ってきます!

船室超せまいぞwww
〆
■ 今日の出費 ■# | 費目 | 内訳 | 金額 | 備考 |
1 | 交通費 | 船 | 250 | 桜島フェリー |
2 | 交通費 | 船 | 16,150 | マリックスライン(大人二等 \12,780 + サーチャージ \600 + 自転車 \2,770) |
3 | 食費 | その他 | 788 | 天文館むじゃき - ソフト白熊 |
4 | 食費 | 外食 | 300 | マクドナルド - チキンクリスプ、シャカシャカチキン、コカコーラS |
5 | 食費 | その他 | 539 | コスモス - バナナ、チョコチップスティックパン、カップめん、ランチパック、ツナマヨおにぎり、ピーナッツバター(の半分) |
6 | 食費 | 嗜好品 | 88 | コスモス - チョココーンスナック |
7 | 飲料費 | ジュース | 99 | コスモス - デーリィおいしいカフェオレ |
合計 : \ 18,214■ 走行記録 ■●出発地 : 鹿児島県鹿児島市
●到着地 : (沖縄行きフェリー内)
天気 | 曇のち晴 | 走行時間 | 1:21:38 |
平均速度(km/h) | 12.7 | 走行距離(km) | 17.37 |
最高速度(km/h) | 27.3 | 累計距離(km) | 3108.42 |
全記録より大きな地図で 日本一周45日目 を表示クリックお願いします m(_ _ ")m
にほんブログ村
[
<--続きをたたむ
]