今日は昨日までと打って変わって、カラッとぴーかん・ど晴天!
暑いッス。
まじ暑いッス (´д`)
なんだろ。
最近天気チェックしてないからわからないけど、もう梅雨はあけたんでしょうか。
それとも北に突き抜けたのでしょうか。
フフフ……やったぜ! 梅雨に勝った!
……暑い。
それにしてもカラッとしすぎだっつーの。
そんなオノマトペ使うのは唐揚げだけで十分だっつーの。
太陽爆発しろ (#゚Д゚)

カラッ

カラッ

カララッ
たまらず休憩をこまめにとります。
まだ 30km も走ってないのにねぇ (´∀`)

道の駅「マキノ追坂峠」

夢炭……使ったらいい夢みられるのでしょうか。
なんかやばそうな臭いがするぜ (´Д`;)

アイスで冷却だ!

滋賀県ご当地アイス「マキノ茶ジェラート」
お、これは爽やかでおいしい!
てっきり抹茶みたいなアイスかと思ったのですが、どっちかというと緑茶の風味に近いですね。
それが今までにない感じで新しい。
今の暑さにあうわー。
うまいわー (´∀`)

ふ……ふえのつえ!

敦賀市に到着しました
やー、行ったことないからって琵琶湖西岸を選んだのはいいんですが、特に目に留まる物がなかったなwww
ひこにゃん会えないからってスルーしたけど、素直に東岸行っとけばよかったかもしれない。
まぁ、気が向いたら帰りにいくか (=´ω`=)

8号線を北上します

謎の物体発見!

こっちにはなんか教祖っぽい人が!w
説明版によると、敦賀市のイメージである「科学都市」「港」「駅」と敦賀市の将来像を重ね合わせて、「宇宙戦艦ヤマト」「銀河鉄道999」のモニュメントを配置してるらしいです。
最初のねこが転がしてそうなおもちゃのお化けみたいなやつは、「惑星デザリアム」だそうですよ。
と、言われても両作品とも見たことないので、イマイチ感動できませんwww

でも一応見ていく。表層的にw
これは「時間城」。カッコイイ (・∀・)

メーテルさんだ!
流石にこれは俺でもわかる

道を抜けたら神社に着きました
この神社は「氣比神宮」。
正面の鳥居は、春日大社・厳島神社の大鳥居に並ぶ「日本三大鳥居」の一つらしいですよ。
1300年の歴史を持つ由緒正しい神社のようです。

本殿

涼しげな吊り灯籠
東日本編の無事を願って神社を後にしました。
もうトラブルは勘弁よ ( ´ω`)

近くの赤レンガ倉庫

ちょっと廃墟感がある
で、この近くに日本三代松原の「気比松原」があるそうなので、行こうか迷ったのですが、微妙に遠いし、最近松は見飽きてるので先へ進むことにしましたw
福井市に見たいものもあるしね。
時間的にたどり着けるか微妙ですが……今日はそっちを目指します。

道の駅「河野」に到着
ここが、宿泊禁止でノッテぃさんが警鐘を鳴らしていた伝説の道の駅ですねw

この張り紙かwww
なんでだよー。
いいじゃん寝るぐらいw
河野のけーち (゚ε゚)
リンクかと思ったw

今日の看板。
ウス! 気を付けます!(`・ω・´)ゝ

かいせ……え? アトムとの関連性がわからないwww
そんで福島市についたのはいいんですが、すでに PM 4:30 をまわってしまいましたw
結構急いだのに (;´Д`) オウフ
どー考えても観光の時間に間に合う感じじゃなかったので、仕方なく明日に行くことに。
でも、ピットインするにはまだ時間が早い……どすっぺさ (´д`)
と、地図を見てたらなにやら面白そうな場所が目についたので、距離もいい感じだし行ってみることにしました!

中継地「一乗谷あさくら水の駅」
綺麗な場所だなぁ。蚊が多そう (´∀`)

到着!
やってきたのは「一乗滝」という場所です。
ここが何かって言うと、かの有名な佐々木小次郎が「
秘剣・燕返し」を体得した場所なんだそうですよ!
なにそれカッコイイ (・∀・)
ここにいたら自分も必殺技とか身に付けられないでしょうか。
努力? なにそれどんなスイーツ?

佐々木小次郎像。
以外にシブいwww

滝までやってきました
そんじゃいっちょいってみますか。
いきますよ?
せーの!
秘剣・燕返し!!! なんか違う!www
ちなみにこれ
TAKE7 です!w
何度か繰り返したり、ショボ王を参加させたりしてるうちになんかこんな感じにwww
どうやら必殺技開眼ならずのようで。
残念 (´∀`)

今日の夕日。
目に染みるぜ (´Д⊂
PM 8:30
ネットカフェ「自遊空間・福井学園店」に到着!
トラブルがあって遅くなってしまいましたw
どうやら伏見稲荷の凶のお告げはまだ続いてるようで (´Д`;)
その辺は明日の記事にて。
明日はその解消からだなー (´д`)メンドクセ
それでは今日も、おやすみなさいです! (・ω・)ノ
〆
■ 今日の出費 ■# | 費目 | 内訳 | 金額 | 備考 |
1 | 食費 | その他 | 250 | 道の駅「マキノ追坂峠」 - マキノ茶ジェラート |
2 | 飲料費 | ジュース | 280 | 自動販売機 - コーラPET、500mL缶 |
3 | 食費 | 弁当惣菜 | 334 | ユース - サラダうどん、コロッケ×2 |
4 | 飲料費 | ジュース | 188 | ユース - コーラ |
5 | 食費 | 弁当惣菜 | 421 | HeartS - お好み焼き、ヒレカツ巻 |
6 | 食費 | その他 | 364 | HeartS - 食パン、バナナ、ジャム |
7 | 雑費 | その他 | 5 | HeartS - レジ袋 |
8 | 宿泊 | ネットカフェ | 2,000 | 自遊空間福井学園店 - 12時間パック |
合計 : \ 3,842■ 走行記録 ■●出発地 : 滋賀県高島市
●到着地 : 福井県福井市
天気 | 晴 | 走行時間 | 7:06.01 |
平均速度(km/h) | 19.2 | 走行距離(km) | 136.50 |
最高速度(km/h) | 55.7 | 累計距離(km) | 5457.99 |
全記録より大きな地図で 日本一周81日目 を表示クリックお願いします m(_ _ ")m
にほんブログ村
[
<--続きをたたむ
]