夜から降り出した雨が、結局朝まで降っているという始末w
夜の間だけって書いてあったやないかい!
なによウェザーニュースタッチのばかっ!
もうタッチしてあげないんだから!(゚Д゚)

雨やむまで道の駅を探索

木です
木ですね……
何をどういう風に閲覧すればいいのだろう……w
ふ、ふーむ……
これはなかなかいい木じゃなぁ。
木目も美しいし、何よりこの形状!
背中をかくときなんて便利そうなんじゃろうか!
あとはもうちっと小さいといいかの~ (´д`)
うん。よくわからんw
ちなみに俺は「ひのきのぼう」を「
火の木の棒」だと勘違いしてたタチです。
「なんでこの武器がこんな弱いの?」
「なんでこの武器がこんな安いの?」
って首をかしげていました。
その後「ひのき」が「檜」だと知った時の衝撃といったら……
漢字の大切さと、大人の世界の汚さを知りました (´;ω;`)
こうして Amaichi 少年は一つ大人になったのだ……

さくらんぼカレーとらふらんすカレー
食いたかったけど高かったからスルーw

将棋の駒がたくさん (・∀・)
今いる天童市は将棋の駒で有名らしいですねー
国産の95%はここで作られてるとか。
ちなみに俺の将棋の力は「駒の動かし方を知っている程度の能力」である。
ちょっと知ってる人との対局だったら、王将一枚との対局で負ける自信があるね!(`・ω・´;) b
んで AM 11:00 ぐらいになって雨が小降りになってきたので出発―

この辺のコンビニはセーブオンなのかなー
ちょっと寄りたい (・∀・)

ヤマダ電機でおかいものー

スロットがなんか萌絵になってた (*´д`*)

さすが山形は銀行もさくらんぼかw
そんで市街地について、自転車屋さんに突入!
目的はもちろん昨日へこんだリムの修理です!
アマ「すいませーん! これいっちょぐにっとやっちゃってください!」
店員「あー……これは
ムリだね」
ん? 聞き間違いかな?
またまた~店員さん冗談がうまいんだから~(;´∀`)
ムリじゃないッスよリムですよー
店員「こういうリムの曲がりは、曲げて直しても割れる可能性があるしどうにもならんねー」
ナンデストー \(^o^)/
し……死亡宣告……
もうこの子は走れないっていうんですか!?
店員「違和感はあるけど乗れないわけじゃないし、騙し騙しつかっていくしかないねー」
そーなんですか……(´・ω・`)
うはーんw

ちなみにこんな状態
うーん……ま、確かにブレーキがかからないわけじゃないしねー
ブレーキの減りとか気になるところではありますけど、慎重に使っていくしかないのかな。
後輪だけで滑らないといいけどなー(;´∀`)

出ようとしたら大雨
これは今日は観光はりむかなー
あいや、むりかなーw
山形で行きたいところが決まってたわけじゃないんですけど、あんまりこういう天気で街みても仕方ないですしね。
マストのとこだけ行くことにしましょ。

と思って小雨になった瞬間でたらまた降り出すw
てなことを何度か繰り返してようやく

到着!
全国都道府県庁その 32/47、山形県庁制覇―!!!もはやこれのために奥羽山脈超えたようなものよ……(;´∀`)フフフ
まぁ、あの道はそんなにきつくなかったんですけどねーw

綺麗な並木道のある県庁でした

あとは山形駅をちょっとみてきました

山形駅はロッテリア派らしい……

物騒な名前の街を越えて (( ;゚Д゚))

二日連続のナイトランw
またかーw
もうあんなことは起きない……いや、起こさせないようにしたいけどw
いつも以上に慎重に進んでいきましたw
PM 7:00 ごろ
道の駅「たかはた」に到着!
ほんとにあんまり何もしてない一日だったなーw (´∀`)
ちなみに、この道の駅でとあるチャリダーと再会するのですが……それはまた後日w
Pさんではないですよ?w
さて、明日はもう一人のチャリダーと共に福島へ!
しかし、またもや降りしきる雨。
だけど負けてられない! あのアイスが待っているのだから!
また明日! m9(・∀・)
〆
■ 今日の出費 ■# | 費目 | 内訳 | 金額 | 備考 |
1 | 生活用品 | 電気機器 | 1,880 | ヤマダ電機 - イヤホン |
2 | 食費 | 弁当惣菜 | 614 | マックスバリュ - 十二品目の和風弁当、たこ焼き、焼きそば |
3 | 飲料費 | ジュース | 196 | マックスバリュ - カフェオレ×2 |
合計 : \ 2,690■ 走行記録 ■●出発地 : 山形県天童市
●到着地 : 山形県東置賜郡高畠町
天気 | 曇のち雨 | 走行時間 | 3:35.07 |
平均速度(km/h) | 17.9 | 走行距離(km) | 64.44 |
最高速度(km/h) | 47.4 | 累計距離(km) | 11698.01 |
全記録より大きな地図で 日本一周176日目 を表示クリックお願いします m(_ _ ")m
にほんブログ村
[
<--続きをたたむ
]